野戦特科の機動打撃装備「ロングノーズ」が1/72初の立体化!
87式自走高射機関砲に続き、実車を徹底リサーチのうえ完全新金型で製品化します。
野戦特科に装備されていた75式自走155㎜榴弾砲は、開発から時を経て射程不足や後日装備されたFH-70に比べて劣るものとなっており、1987年より75式自走15榴の後継となるべき本車の研究開発がスタートした。
車体は89式装甲戦闘車をベースに車体長を延ばしたものに、大型の砲塔を搭載したスタイルとなっている。
主砲は多孔式マズルブレーキを持った52口径155㎜榴弾砲を搭載、射程は30kmに至り自動装填装置により仰角を選ばず装填でき、3分間に18発以上の射撃を可能としている。
また自車外からの給弾として99式弾薬給弾車と連結、速やかに自動で補給を行うシステムを持ちあわせている特徴がある。
75式自走15榴に続き国産火砲として1999年より調達が開始され、北部方面の部隊を中心に配備が進み130両以上が調達・配備されている自走砲。
□1/72スケールで手軽に作ってコレクションにも最適なシリーズ。
□ミニスケールながら1/35スケールに劣らない形状設計、精密表面表現によりリアルな造形を再現しています。
□前作の87式自走高射機関砲に続き、ハイクオリティなパネルライン、滑り止め表現などが満載。
□付属するデカールは所属部隊や車両番号などの考証も行き届いた内容で実際に配備されている車両を収録。
●部品点数を抑えつつも可動・選択パーツなど凝った仕様設計。
・砲塔は360度旋回、砲身は57度まで仰角可能。~実車の特徴の一つである側方への射撃姿も再現できます~
・車体と砲塔はそれぞれスライド金型を採用し形状省略することなく、パーツを一体化し作りやすさも追及した設計。
・砲身は1ピース成型で155㎜砲砲口はリアルな抜けた状態。
・各ハッチは開閉が可能。砲塔上部(右)ハッチは銃架ごと回転。~北方部隊と特科教導隊での銃架定位置の差異も再現可能に。
・移動時に砲身を固定するトラベリングクランプは固定状態と解放状態の姿が選択可能。
・履帯はプラパーツで片側4ピース構成でゴムパッド非装備状態。~作りやすく塗りやすく形状も省略しない設計です~
●徹底したリサーチによる造形表現。
・砲塔底面(右)と車体上面(左)にある砲塔回転ロック機構を彫刻で再現。
・車体側砲塔リングの面取りされた傾斜面と垂直面で構成された単純ではない形状を立体化。
・砲塔後部底面の凹凸表現を再現。
・上部履帯奥にある車体角には左右で異なる長さ/位置のリブがあり、省略することなく表現。
●1/72なのに1/35レベルの表面再現度
・車体および砲塔上面の滑り止めは、細密なザラツキ彫刻を施してリアルに表現。
・滑り止めの形状、位置は実物車両と寸分の狂いなく設定。
・機関部系のメッシュは高品位の彫刻で立体化。~スミイレせずとも繊細な見た目~
・各パネルなどに施されたボルトはアフターパーツで交換加工不要な極細サイズの精密表現。
●仕様に合わせた選択パーツ
・より精密な射撃を要するときに砲身上に装備される初速計測器を別パーツで用意。
・ハッチが不意に閉まらないよう固定する錨鎖(ゴムホース付き状態)を用意。
・砲塔上面/左後方に備えられる収納箱は選択して搭載可能。
●付属するデカール/組立説明書
・デカールには国内配備されている各隊配備された車両を均等に収録。
・車両番号はすべて実在のもので、所属部隊表記との組み合わせも説明書に記載があり調査不要。
・収録部隊は「特教-3」「2特」「5特」「7特」「11特」「武校」など。
□成型色はグレー及び透明部はクリアー。
□パーツ数:105点+2点(ボーナスパーツ)=107点です。
□完成サイズ 170㎜(砲身含む)×45㎜×46㎜(閉状態ハッチまで)
※この商品は日本製です。
※この商品は、組み立てが必要なプラモデルキットです。
塑膠射出組裝模型, 需自行組裝上色。
彩繪外盒與內容物或有差異, 以實際內容物為主。
套件不含 工具/顏料/黏合膠水 等耗材。
門市營業時間:
上班工作日 09:00 ~ 16:30
周休及例假日休息, 網拍不出貨。
本賣場所有列出商品均為正版商品, 現貨在台。
使用信用卡及銀行轉帳的客戶請先連繫我們確認在庫狀態後再完成匯款,
門市與通路同步出貨, 或有未能及時更新再庫數量情事, 還請見諒。
如遇庫存數不足無法出貨, 退款須扣除轉帳及手續費用。